時効期間経過後の裁判

一般的に、貸金業者からの借入金は、最終取引日から5年を経過すると消滅時効にかかります。

 

これは、借りている側からすると、借金を返さなくて済むわけですが、5年経過すればただちに支払い義務がなくなるわけではありません

 

時効というのは、援用(えんよう)しなければ効力が生じません。援用というのは、言ってみれば相手方に対して「もう時効なので払いません」とハッキリと伝えることです。これをしなければ、10年経とうが15年経とうが、法律上の支払い義務は残ったままですから、請求・督促が来る可能性はあります。このこと自体は違法ではありません。
また、何年も経過しているうちに、合併や商号変更で会社の名前が変わったり、債権回収業者に債権が売却されたりして、当初お金を借りた業者とは全く違う名前の業者から督促の手紙が届くことも多々あります。
さらに気を付けなければならないことは、5年以上経過した後でも、貸金業者や債権回収業者から、支払いを求める裁判を起こされる可能性があるということです。繰り返しますが、時効の援用をしない間は、何年経っていても、督促が来たり裁判を起こされたりする可能性はあります。
裁判を起こされた場合、時効期間が経過していたとしても、きちんと裁判所で「時効なので払いません」ということを主張しないと、自動的に裁判に負けてしまう可能性があります。いったん裁判に負けてしまうと、その後で時効を主張するのは極めて難しく、最悪、裁判に負けてから10年経たないと、時効の主張ができなくなってしまいます。
聞き覚えのない業者名だからと言って、架空請求か何かと思って放っておくと、取り返しのつかないことにもなりかねません。参考までに、下記にいくつかの債権回収業者名を挙げておきます。これらの業者は、正式に国の許可を受けて債権回収業をおこなっておりますので、架空請求ではありません。督促が来た、裁判を起こされたという場合には、早急に専門家にご相談されてみることをお勧めします。
・アビリオ債権回収株式会社
・ニッテレ債権回収株式会社
・エー・シー・エス債権管理回収株式会社
・ジェーピーエヌ債権回収株式会社
・オリンポス債権回収株式会社
・エム・テー・ケー債権管理回収株式会社
・ティーアンドエス株式会社(いわゆるサービサーではありませんが、他社から債権譲渡を受けて回収業務をおこなっていることが多い会社です。)
※許可を受けたサービサーは他にも多数存在します。
参考URL 法務省:債権管理回収業者一覧
http://www.moj.go.jp/housei/servicer/kanbou_housei_chousa15.html

 

メールボタン2

倉敷国際トライアスロン

かなり久しぶりの更新になってしまいました・・・

 

春以降、なんだかんだとバタバタしていて、落ち着いてブログを書く余裕がありませんでした。今後はもう少し頑張って情報発信していきたいと思います。

 

 

さて、去る9月11日、地元岡山県で倉敷国際トライアスロン大会が開催されました。

 

img_9378

img_9385

 

2年前のこの大会で初めてトライアスロンに出場したのですが、昨年はスケジュールの都合で参加できませんでした。2年ぶりの大会は、夏前の豪雨の影響で、バイクコースの一部で土砂崩れがあり、コース変更により当初の40kmから28kmに短縮というアクシデント?があったものの、天候にも恵まれ、なんとか完走することが出来ました。

img_9393

 
とはいえ、昨年末のロードバイクの事故以降、ほとんどまともに練習も出来ていなかったため、距離が短縮されたとは思えないしんどさ・・・順位も、2年前の41位から56位に落ちてしまいました。それでも、ひとまず事故も怪我もなく完走はできたため、ほっと一安心・・・

 

来年はなんとか練習を積んで、もう少し良い記録でゴールできるように頑張りたいと思います!!

 
それにしても、自分より10歳以上年上の人たちでも速い速い・・・まだまだ年齢を言い訳にするのは甘いと再認識させられました。

 

Processed with Snapseed.

 

メールボタン2